スキップしてメイン コンテンツに移動
200万住宅Blog
ーシンプル&軽くそして安価な住宅と軽い人生を目指してー
検索
このブログを検索
2021の投稿を表示しています
すべて表示
投稿
ジモティーでソファーを入手した。(いろんな人生の確認)
日付:
12月 14, 2021
ジモティー
+
人生の先達(師)をTV「ポツンと一軒家」で見つけた。
日付:
12月 12, 2021
200万住宅計画
+
思考回路ショート(机が4つある生活。いや5つかも)
日付:
12月 04, 2021
携帯(スマホ)の電話番号を4つ持ち月平均1,400円くらいの通話料金
日付:
11月 23, 2021
自営(退職)計画
+
ネックタイプの Bluetooth のイヤホンを購入(1,980円)
日付:
11月 13, 2021
Google Pixel6雑感(確かに価格バランス的にはベストに近い。)
日付:
11月 03, 2021
Pixel6
+
Oisixのお試しセット(1,980円)が届く。(内容物に興味ありで申し込んだ。)
日付:
10月 28, 2021
Pixel6届きました。(予定日よりも早く)ソフトの評価は後日に
日付:
10月 27, 2021
Pixel6
+
Google Pixel6を予約購入した。(自動翻訳と音声入力の未来はどうだ。)
日付:
10月 24, 2021
Pixel6
+
ホットサンドメーカーの1枚パン用を購入。(1枚のパンでホットサンド)
日付:
10月 19, 2021
住宅地でも近所の拠点施設(スーパー、銀行等)が無くなると一挙に限界集落となる。
日付:
10月 18, 2021
GoogleHome(GoogleHome Nest Hub)でパソコンからYouTubeをキャストする。
日付:
10月 17, 2021
TwitterやBlogのプロフィール画像を実写(顔出し)にした。(リスクとリターン)
日付:
10月 06, 2021
パレット(プラスチック&木製)をもらってきた。(今後も)
日付:
10月 03, 2021
引き戸とドアを引き取ってきた。(ジモティーで集める建具)歪みだしたフリマ&オークションサイト
日付:
8月 29, 2021
お盆休みにAWS(Lightsail)でサイトを立ち上げた。
日付:
8月 20, 2021
「自転しながら公転する」山本文緒著作 30歳代のリアルな恋愛を読む。
日付:
8月 16, 2021
炊飯器を買い換えるために、色々探す。(鶏ハム専用機になってしまいました。)
日付:
8月 15, 2021
炊飯器を買い換えるために、色々探す。(選択編)
日付:
8月 15, 2021
パッケージについて考えている。(藁や土、竹という日本の伝統パッケージ)
日付:
7月 29, 2021
「無人地帯」の遊び方 を読む。バックパッカーとして。
日付:
7月 04, 2021
UQモバイルからOCNモバイルONEに変更した。(一週間使用後雑感)
日付:
6月 19, 2021
スマートスピーカーマニア的に安価になった時に買っている。(Google Nest Hub 旧型処分価格)
日付:
6月 03, 2021
コンビニで献立をたててみる。(ローソンを利用すると一人暮らしでも十分な食事構築可能だった。)
日付:
6月 02, 2021
首都圏のマンション平均が7千7百万(23区では、一億円突破)って。
日付:
5月 21, 2021
美容室の椅子と対面式鏡台を入手した。(美容室でもないのに(笑 )
日付:
5月 17, 2021
エコズームの経過年数現状(2016年購入)
日付:
5月 04, 2021
エコズーム
+
日本の車上生活者とアメリカの車上生活者の共通と違い。(「映画ノマドランド」)
日付:
4月 28, 2021
近所の独身引きこもりの方が亡くなった。(コミニュケーションと経済力)
日付:
4月 19, 2021
果たして、田舎で米を自給するメリットはあるのか?。(経済面だけで考える。)
日付:
4月 18, 2021
玄関ドアをジモティから購入した。(枠は無いけど、鍵はある。)
日付:
4月 10, 2021
「北の国から」(田中邦衛氏死去)に学ぶタイニーハウス。
日付:
4月 09, 2021
その他の投稿