ひとり=4坪+バックヤード一人1坪を基準に居住空間を考える。
中村好文さんの小屋についていろいろ考えてみる。
一番の考察ポイントは居住面積(空間)なんだけど
建築基準法以下の小屋の面積は、ほぼ6畳
なんだけど約3坪
この面積でいろいろ設計された小屋とかを見てきたけど
やっぱりドームハウス以外は、狭さを感じるんですよ。
ドームハウスは、空間面積がデカイので中二階(吹き抜けを
つくり広さの目線を保持)にベットルームを作れば
なんとかなる。という範囲ですね。
で
先日の中村氏のHanem Hut小屋を見たら
広さと使いやすさのポイントに
やはり
居住面積に4坪は必要だな。と感じました。
それと
絶対バックヤード的な物置小屋が別棟で必要だとも思います。
(ストックハウスでもいい。)
断捨離的な生活は魅力的ではあるんですが
捨てる。持たない。という生活は
貧しさの裏返しでもあるんですよね。(裏表のひとつのコイン)
田舎での昔からの地主や本百姓家には
蔵があって
使わなくなった物や用途が年に数回や数年に一度の物や
季節物、贈答品などを保管していました。
そのおかげで
本宅の方は、日本家屋の特徴的である物が少ない生活で
暮らせています。
その蔵(バックヤード)が豊かさに繋がると思うんですよ。
物に宿る思い出は、その人しか分からない。(数人、家族しか分からない。)
私の机の上にある石など
どこにもある石なんだけどもう数十年も一緒にある。
(私自身は、どこで拾ったとか忘れたけど(爆笑 )
本来なら無いほうが机上も広く使えるんだけどねぇ。
二人暮らしなら最低8坪とバックヤードで2坪(物置)
来客や人を招くことを考えると
望むなら20坪−12坪だろうね。(物置2坪から3坪)
24畳(12坪)での配分=リビング10畳 寝室6畳 キッチン4畳 風呂トイレ4畳
で考える。
一番の考察ポイントは居住面積(空間)なんだけど
建築基準法以下の小屋の面積は、ほぼ6畳
なんだけど約3坪
この面積でいろいろ設計された小屋とかを見てきたけど
やっぱりドームハウス以外は、狭さを感じるんですよ。
ドームハウスは、空間面積がデカイので中二階(吹き抜けを
つくり広さの目線を保持)にベットルームを作れば
なんとかなる。という範囲ですね。
で
先日の中村氏のHanem Hut小屋を見たら
広さと使いやすさのポイントに
やはり
居住面積に4坪は必要だな。と感じました。
それと
絶対バックヤード的な物置小屋が別棟で必要だとも思います。
(ストックハウスでもいい。)
断捨離的な生活は魅力的ではあるんですが
捨てる。持たない。という生活は
貧しさの裏返しでもあるんですよね。(裏表のひとつのコイン)
田舎での昔からの地主や本百姓家には
蔵があって
使わなくなった物や用途が年に数回や数年に一度の物や
季節物、贈答品などを保管していました。
そのおかげで
本宅の方は、日本家屋の特徴的である物が少ない生活で
暮らせています。
その蔵(バックヤード)が豊かさに繋がると思うんですよ。
物に宿る思い出は、その人しか分からない。(数人、家族しか分からない。)
私の机の上にある石など
どこにもある石なんだけどもう数十年も一緒にある。
(私自身は、どこで拾ったとか忘れたけど(爆笑 )
本来なら無いほうが机上も広く使えるんだけどねぇ。
二人暮らしなら最低8坪とバックヤードで2坪(物置)
来客や人を招くことを考えると
望むなら20坪−12坪だろうね。(物置2坪から3坪)
24畳(12坪)での配分=リビング10畳 寝室6畳 キッチン4畳 風呂トイレ4畳
で考える。
コメント
コメントを投稿