ドームハウスに注目だけど(近所の目は気になるよね。(笑 )

熊本地震でドームハウスが注目されています。

200万住宅ブロクにもドームハウス関連でアクセスがあります。
(過去のライブドアとかスマッチ(リクルート住宅ブログサイト)
でもドームハウスへのアクセスは結構多かったです。)

ドームハウスの特徴は

1,部材使用量に対しての容積率が大きい。(丸いからね。)
2,多角形パネルの接合にてのドーム建設が主流
3,地震(耐震)や冷暖房効率がいい。(丸いからね。)
4,自作建築が可能で安価に本体をつくることが出来る。
(内装や設備などは、他の建築方法と同じなので、一般に
販売されている建築メーカーのドームハウスは安価ではない。)
5,基礎とか建築申請にちょっと手間取る。
6,きちんと防水しないと雨漏りに悩む。
(参照のドームハウスは発泡材の一体成型的なので問題ない。
が、私はあんまり好きな造形ではない。(笑 )

まっ。丸いから家具の配置や使いづらい空間(隅)などは
出てくるけどね。

独身だったら、ほんと造る気満々だったんですが
結婚しちゃったので
今は、山に避難場所(小屋)として小さなドームハウスを
作りたいなぁ。程度の気持ち。





じゃ。こんなにも利点(特に日本なら地震に対して住宅程度の
サイズなら最強だと思う。)があるのに
普及しないのはなぜ?。というのは、結局

世間体である。(爆笑

ドームハウスを自作して住んでいた方がドームハウスを壊して
普通に在来工法の家に建て替える時の言葉
「娘が大きくなって、あんな変な家の人とは付き合えない。
と結婚出来なかったら困るよねぇ。」
という言葉にほぼ決論が出ている。

人生(生活)は、人との繋がりによって成り立つ部分が大きいので
田舎暮らしとか
こういった個性的な工法は
そこの部分がクリア出来ない場合がほとんどである。

ちなみに熊本のドームハウス群(レジャー施設併設)の写真を見て
素直に思ったことが貴方のドームハウスに対する世間の目線である。

「日本の風景に似合わないなぁ。ムーミン谷か、火星のコロニーみたいだ。」



参照(当ブログ記事)
そろそろ、もう一度ドームハウスについて書いてみようか!。(序章)

<ドームハウス>地震に強い…被害わずか、600人避難

阿蘇ファームランド 公式サイト

コメント