経年変化でベタベタになったゴムを戻す。(Microsft Bluetooth Notobook Mouse 5000)

Tumblrでこれは、早速やらねばという投稿が流れてきたので
記録する。

長年使っていたMicrosft Bluetooth Notobook Mouse 5000が
経年変化で手持ち部分がベタベタになっていた。
ガムテープを貼ってしのいでいたのだが(笑

小型でBluetoothでUSB端子に接続通信部品をつけないで
使用出来るマウスなので持ち歩き時に大いに利用していた。
(軽く、小型という点が持ち味)


まるちゃんのさくらももこさんの最後の仕事
ニベアの50years缶があったので、厚く塗り布で拭いたら
ベタベタが無くなった。
ありがとう。ネット。ありがとう。Tumblr。(笑

で、写真と元Tumblr投稿を貼っておく。
(べたべたになったマウスの機種名を記録しておくので検索で
辿り着いた人は参考にしてもらいたい。)






コメント