LINEのクローバを使って思うこと。

えっ。クローバーって伸ばさないで発音するの?。(爆笑

まっ。どちらにしても低音で喋るほうが認識率高いです。
LINEMusicも登録して使っています。


使って思うことは、
これは、どちらかと言えば「音楽を日常使用にさせる為のガジェット」
という路線が強い感が、現時点ではします。
(他のAIスピーカーよりもスピーカー感がありますしね。)

1年後、使っていたら
多分LINEMusicは継続契約となると思います。
そりゃ。聞けないアーティストも多々あるし
(ミスチルやソニー・ミュージック系など)
これくらいの曲数とアーティストなら
ながら聞きで使うなら
AmazonMusic(プライム会員)と同程度です。


やはりアーティストで聞きたい人がいたり
昔の曲を指定して聞きたいというニーズ(必要)があるなら
LINEMusic継続となると思います。
(これをLINEは狙っている感もある。)

私は、どちらかと言えば
GoogleHomeみたいに質問に答えてくれたり
翻訳してくれるという機能が使いたいのでねぇ。

現時点でクローバは

1,定型文をある程度覚える必要がある。
(クローバに人間が歩み寄る。)
2,質問に対する答えは、少ない。
(株価とか為替や交通情報などは、これから追加してもらいたい。)
3,赤外線リモコン機能が付いているで
家電のオン・オフ等の操作を音声で出来るのはいい。
4,まだまだの応答機能だけど
それでも一人暮らしの老年者には、日常の相手にもなるので
介護アシスト的な発展もあると思う。

次のverUpを心待ちにしています。

コメント