ガス暖房1時間使用㎥を記録しておく。(ファンヒーターを入手)

数日、1時間タイマーでガス暖房(プロパン)使用してみて
大体(その日の気温にもよる)0.150㎥平均になっている。

家のプロパン契約は、基本使用量5㎥までは、一律1,800円(税別)
税込みで1,980円
キッチンのガスコンロ使用量が多く使っても2㎥
3㎥を使っていなかったので、ネットにてガスファンヒーターの中古
をゲットして使用。(GFH4002S ノーリツ製 送料込み4,123円)
ガスホース5mがついていたのだが、引きこもり小部屋で使うので
8mのガスホースを4,800円にて購入。
(案外無いのであるファンヒーター用ホース(ゴムの長いホースなら
あるが、安全性に疑問。(延長上で家具などが重しになりガスが止まる危険))
なので、高かったけど(本体よりもね。(笑)購入した。

3㎥=20時間程度暖房として使用出来る計算になる。

これをキッチンリビングの立ち上がり暖房に使えば20日程度使える
という事になる。(まっ。30分程度でエアコンに切り替えると思うが)

ガス料金は、1㎥=380円(変動制。今年はまだ決定してないけどこの程度
だとプロパンガス会社の営業の人が言っていた。)全国平均は、1㎥=590円
(二部料金制の基本料金も含めた平均値)らしいが
プロパンガスは自由価格競争になっているんだけど
高い価格のまま契約継続している家が多い。
わても10年は、基本料金が1,800円でその上で使用量にての二部料金制の大手
ガス会社。市内等では、都市ガス配管運営。(プロパンガスは子会社運営)
で契約していたのだが配管の償却も済み(ガス会社変えると短期ならガス配管等
の料金請求あり。)
なので、ネットで料金プラン検索したら、安価なプロパンガス会社を
紹介され、変更した。(ガスコンロ2㎥使用で月2,200円前後だった。)
変更時、大手ガス会社からは
最新の3口ガスコンロ(システムキッチン組み込み型大体6万円前後の製品)を
無償提供するので
契約継続して下さい。との提案あり。
が、家のガスコンロは、まだ設置後3年足らずなので綺麗。
月の固定費削減の為、お断りした。

1㎥=6時間36分ファンヒーター稼働可能時間=380円(変動あり)

契約以上に使うことは少ないと思うけど(ただ、冬の期間(12月ー4月上旬)
及び梅雨時や早春の寒い時期に在宅が多い可能性もある。
ファンヒーターで温めて、エアコンや灯油ストーブ(または、灯油ファンヒーター)
という使用方法になるかもなぁ。

なお、プロパンガス料金が割とわての場合安価なのは、この新規のプロパンガス
購入会社は、この地域の大手石油卸系列(主にガソリンスタンドを運営)
地方では、石油卸が強い地域はガソリン価格が高どまり傾向があって
当地方も松山(県庁所在地)価格と比較すると1リッター大体5円−10円高い。
という背景で、石油卸大手はどちらかというとプロパンガス販売はサイドビジネス
的なのともうプロパンガス契約家はほぼ既存業者に抑えられているという
事情があって、プロパンガスは安価なんですよ。そこを狙っての契約。
勿体ないから、契約は骨の髄までしゃぶるよ。(笑

参照
GFH-4002Sの取扱説明書・マニュアル

コメント