月定額支払い(個人)2022年03月現在

 月の定額支払い料金は常に見直してないとネット利用になるとサブスクを
利用することが多いので、膨れていくばかりで使わないサービスも出てくるので
定期的に定期支払い月(個人)を見直している。

現時点の個人のサブスクや定額払い(年払い)を記録しておく。

1,Amazon prime 年払い=4,900円(税込)で約月409円

必要性=個人的にアマゾンのサービスは、アマゾンフォト(容量制限なしのスマホ
写真保存)やプライムビデオそして配達料無料をよく使っているので十二分に利用価値
がある。
(キンドルは、コミックや雑誌や投資本を中心に購入。プライムでの10冊無料購読も
利用。ー紙本は、生活雑誌(マガジンハウス社)や技術書(日曜大工や料理本)や
旅本(写真中心の情報の劣化が少ない。)などを買っている。)

で、今月より、この支払いを四電スマイルAPプランにて
(スマイルAPプランにご加入いただくと契約期間中
Amazonプライムギフトコード1年分を毎年プレゼントいたします。)
の契約に電気料金(工場倉庫の電気料金(月5,000円以下の使用料金)支払いを
変更した。自宅は、別プランで現在は無い(一番安価な使用料計算になるので
四国電力が廃止した。)プラン=季節別時間帯別電灯  
(ただ、このプランも電気の使用者層の使用形態が太陽光発電普及により
深夜割引から日中の太陽光発電量が多い時間帯割引と変更になっている。)

これにより、個人の月定額支払いは、0円になる。

2,Google Oneの100GB契約(年払い=2,500円)月209円
長年、写真や動画(少し)をグーグルフォトにて保存しているので
容量の無償提供終了にて個人的に100GBあれば、まだ余裕があるので契約している。
(残容量が10%くらいになったら、整理して100GB継続か、200GB契約を検討する。)

3,YouTubePremium(年契約=11,800円)月約984円(税込)
年払いが今年の初頭に出来るようになった。(キャンペーンで2月までは、年契約も
10,620円で出来たのだが、一度解約しないといけなかったから。そのままで失念)
3月に解約ー年契約へ変更した。(2ヶ月分年間で割り引かれる。)

4,Yahoo! ちょこっと保険(損害保険家族契約)三井住友海上 月420円
自転車通勤なので、自転車にてわてが加害者になった場合の為の保険
(老母もまだ自転車に乗っているので、家族契約へ変更している。)
(自動車保険のプラス障害保険や全労済(県民共済)でプラス障害保険が安価なら
変更も検討)

5,スマホ月通信料金 月850円想定(通話料込み)
スマホ料金月通信費については、前にブログした。
参照

あれからも変更している。(馬鹿ですなぁ。(笑
スマホの電話番号は、5つになり(爆笑
現在は、
メインスマホ=OCNの550円音声対応SIM 500MB 10分無料通話
とLIBMOの3GB音声対応SIMの2枚搭載使用

サブスマホ=楽天とPovo(au)搭載使用

なぜ月850円(通話料込)想定なのかは
OCN=550円(税込)
LIBMOの3GB=980円(税込)で1,530円なのだが
LIBMOは、運用会社の(株)TOKAIホールディングスの株を購入
格安SIM/スマホサービスの“LIBMO”月額割引(6か月間)
300株=5,100円年2回なので月850円割引となる。
だから、実質月130円のスマホ月通信料金となる。

550円+130円で680円だが、現在の使用実態で通話を月平均で170円と
見ている。(少な)OCNは、30秒=11円(税込)
他社の30秒=22円(税込)より安価である。
10分+15分=25分(月の通話時間)ほぼ大丈夫。
(友人か、嫁(ほぼLINE)、職場だから)

月の個人定額支払い=2,463円である。

なお、実験的にサブスクで利用するサービスは短期間では常に発生しているが
継続使用前提では無いので、月定額(固定費)的視点では、捉えてない。
(だいたい1,000円前後でいろいろなサブスクを試している。)


コメント