やっぱり、イタリアンは落合シェフが最高だ。(料理本「落合式イタリアン」を読んで)
TVerで地元局以外のテレビや再放送が観られるようになって
時々、検索や流し見をするんだけど
テレビ東京制作の「あの本、読みました?」
読書好き俳優・鈴木保奈美がおくる読書エンターテインメント番組!
人気作家をゲストに招いたり鈴木保奈美が本屋に放たれたり
とにかく「本」との出会いにあふれた1時間!
特に2023年から今年にかけては、凪良ゆうさんが活躍して『汝、星のごとく』
は、瀬戸内の島が舞台(担当編集者が今治市出身で、架空の島ではあるが
わて的にいろいろ想像出来る島風景が出てくる。(瀬戸内の島を旅する(最近は
やってないわ。いろいろ忙しいから。バックパッカーだからね。)
がよく番組にも出ている。
この番組を知ったのは、ある意味今年最大のTV番組収穫だった。
(2024年01月から番組開始していた。バックナンバーもテレ東BIZで
観られるので、年末年始か、暇な時間に7日間無料視聴で一気に観るかもなぁ。)
で、先日の名著に美食あり…小説に出てくる料理&レシピ本ランキング字幕放送
BSテレ東
2024年10月24日(木) 放送分の
レシピ本ランキングで知った
「プロの味が最速でつくれる落合式イタリアン」を購入
(久しぶりに新刊料理本を買った。)
最高である。シンプルで材料も少ない(身近にあるものばかり)
そして
この料理達の最大のポイントは
香りそして味が一番だと言うこと。
(その為の料理過程でのポイントも鋭く的を得ている。日本料理とも通じる。)
イタリア料理食材(これだけはそろえたい。)も
オリーブオイル(小さな瓶でいい。封をあければ長期保存したら風味が損なわれる。)
パルミジャーノチーズ、赤ワインビネガー(共に1年程度冷凍庫、冷蔵庫で保存出来る。)
トマトジュース(使わなければ、飲んじゃえ。)
ローズマリー、ローリエ(プランターか、庭で育てちゃえ。)
と地方のスーパーでも手に入る食材である。
購入する時の量や保存期間の目安も書かれているし
ローズマリー、ローリエなどは、鉢植え栽培を薦めている。
レシピ本とトマトジュース |
後は、豚バラや鳥ももや豚ひき肉やナス、玉ねぎなど近所のスーパーで日々買っている
ものが素材となる。
いやー。凄く参考になりました。
古本カフェ(古道具)をやる時のカフェメニューと価格は今も色々試行錯誤中なんだけど
シンプルな素材(日常安価で入手出来る。)で美味しく出来るなら
価格も抑えられるんですな。
(イタリアの家庭と食堂の違いは、ほぼ量(大量に料理すると美味しい。)
この本は、男の手料理レシピ本としても使えるし
(女の子は、パスタ好きやからなぁ。)
家庭料理のレシピ本としても最高です。
しばらく、この本のメニューを家でつくることにしてます。
(ローズマリーは、勤務先の社員食堂の庭に植栽されているので、許可を得て
少し持ち帰ってはいるんです。(笑 来年春には家でも植えないとなぁ。))
アマゾンのリンク(「プロの味が最速でつくれる落合式イタリアン」の)は
してないので、検索等してお近くの本屋やネット等で入手してくださいな。
(ホント、久しぶりにあたりのレシピ本でした。)
コメント
コメントを投稿